10月の勉強会

 10/18(火)に物忘れについての勉強会が全職員を対象に開催されました。

 

物忘れがなぜ起こるのか、正常老化と物忘れについてなど、講義をきき、理解を深めようと多くの職員が講義に参加しました。



 

 

 

 

物忘れには、アルツハイマー型認知症などの病的物忘れと老化等による生理的物忘れがあり、下の表のようにわけられます。


病的物忘れ

生理的物忘れ

体験したことの全てを忘れる

部分的に忘れる

記銘力低下:著明

記銘力低下:軽度

病識欠如

自覚あり

失見当識(時>場所)

見当識は保持

学習能力:欠如

学習能力:保持

日常生活が障害

大きな障害なし

進行性

非進行性

例えば、どこかの飲食店に以前に行っていたとして、そのお店に行ったこと自体、体験すべてを忘れてしまっているのが病的物忘れ、お店に行ったことは覚えているものの、店名が思い出せないなどは生理的物忘れ、というようにわけられるとのことです。

また、病的物忘れの場合、自分の物忘れに対する自覚がないことが多いのに対し、生理的物忘れは、買い物で何を買おうとしていたのか忘れてしまったなど、自らがした物忘れの体験を覚えていることも特徴です。

 









今回は、当院の副院長が講師を担当いたしました。

今後の患者様のケアや業務のほか、実生活にも重要な知識を得ることができました。







コメント

人気の投稿