フレイルについて

冬の真っ最中ですが、暖冬の影響で
ポカポカ陽気の今日この頃です。
先日赤枝病院に隣接する「若葉台団地」内にある
「地域交流拠点 ひまわり」にて、
赤枝病院の理学療法士による勉強会が行われました。

今回のテーマは「フレイルについて」です。

皆さん、フレイルって聞いたことありますか?












フレイルとは、年齢を重ね、全身の衰えが進むと
やがて介護が必要な状態になる。健康な時より
心身は、弱っているものの、介護が必要なほどではない
という中間の段階のことを呼びます。

フレイルのタイプとは
4種類に分けられます。
①身体的フレイル=からだ
②オーラルフレイル=口
③心理的・認知的フレイル=気持ち
④社会的フレイル=社会性

上記のフレイルは、1つを罹患したことから悪循環のように、進行していきます。

また今年から75歳以上の方を対象として、フレイルの検診がございます。

勉強会最後には、フレイルの予防として効果があるお口の運動
と体の動かし方を理学療法士から教えて頂きました。

皆さん、何も効果が得られない運動よりも、効果的な運動を
数回でも続けていくことが非常に大切です。












冬場は、とりわけ外にでる機会が減ります。
日々の買い物でもかまいません、ずっと家に閉じこもらず
散歩して歩くだけでもだいぶ違います。

フレイルにならず、健康的に毎日を過ごしていきましょう。

今後も赤枝病院の様々な取り組みを
このブログでご紹介していきます。

コメント

人気の投稿